2013年5月21日火曜日

働くママの環境についていろいろ

働くママについていろいろ考えてみたい。

最近、待機児童とかよく話題になっているけれど、認可保育園にこだわらなければ結構入れるのではないの? よくわからないけどあまりそういうところに触れている記事を読んだことがない。うちよりも3年ほど前に出産した友達は、認可に入れるまでは認可外に預け、8万円/月だと言っていたかな。しかも職場近くに保育園を見つけ、ラッシュのなか子どもを抱いて通勤していたとか。過酷だ。うちは最寄りの駅前の認可外(認証)保育園で、6万円弱だった。恵まれているんだろうか。

フランスでは、出産した後に復帰するのが当たり前で、何かの事情で専業主婦していると周りからの「早く復帰すれば」といったプレッシャーがあるのだとか。Twitterでチラリと読んだだけだから真偽のほどは怪しいかもしれないけれど、確かに女性が復帰しやすくなったら「どうして働かないの?」なんて風潮になるのかもしれない。日本人は男女含めて主婦願望の強い人も結構いるようだし、全体の総意としてそういう環境は望んでいないんだろうなと思う。そうだとしたらやっぱり同じような環境作りは難しい。

ラジオで「子どもが熱を出したときにしっかりと休める会社にならなくてはいけないと思います(女性)」というハガキが読まれていた。この方は、急に言われても代わりのできる仕事しかしたことがないのだろうか。例えば(偏見だったら申し訳ないけれど)販売や接客なら人さえいて代わってもらえれば大丈夫なのかもしれない。私が過去にやっていたファーストフード店なんかもそうで、この人じゃなきゃ、っていう仕事はあまりない。でも当然ながら世の中そんな仕事ばかりじゃなくて、同僚や上司の理解があっても穴埋めができない仕事は山ほどある。以前ワーキングマザーの方の取材をしたことがあり、1週間前から日程が決まっていた。当日話を聞くと「実は今日も子どもが熱を出してしまって」と言う。でも取材対象はその人でないといけないし、編集者、ライター(私)、カメラマンなどの関係者が多すぎて、リスケが簡単にできる状況ではない。その方は旦那さんに会社を休んでもらったそうだが、そういう状況・仕事はいくらでもある。

そこで役立つのは病児保育なんだけど、人件費ってやっぱり高くて、民間の病児シッターさんをお願いすると1日で1万8000円とか。一回どうしようもないときに頼んでみようかとも思ったが、その時は熱が下がったかなにかで、利用しなくて済んだ。1万8000円って、パートの女性だったら2日分以上とか余裕で吹っ飛ぶ金額。しかも子どもにもよるが、1日で治る病気ってそんなに多くない。私は幸いにも実母や義母にお願いできることが多いので助かっている。ただ、それも運次第。先約が入っていて来られないこともある。

病児保育所もある。これはかなり安い。1日2000円だったか、5000円だったか。ただ、お医者さんに書類を書いてもらい、前日の18時までに申込みをしなくてはならない。これはハードルが高い。タイミングが合わず、これまで利用することはなかった。

個人的には、一番何とかして欲しいのは病児保育かもしれない。保育園に入れないと働けない、のも辛いけど、働いて責任のある仕事を任されても、子どもが熱を出すと仕事を全うできないのはキツイ。これは自分も辛いけど、周りにどれほどの迷惑を掛けてしまうか。幸いにも、絶対に私が行かなければならず、絶対に動かせない取材のときに、子どもの不調、さらに実母or義母が来られないという状況が重なったことはないけれど、打ち合わせに行けなかったようなことは何度かある。ここだけの話、子どもの熱ではなく、自分の体調不良を理由にするのですけどね(スイマセン)。子どもの不調を理由にすると、やっぱり仕事を任せるのを不安に思われてしまうだろうし、理解できない人はいくらでもいるだろうし。また、人との約束さえクリアできればいいかと言えばそうではない。仕事が詰まっているときだったりすると、子どもを病院に連れて行ったり看病することで仕事が進まず、徹夜したり、朝2時に起きたり、土日を利用して巻き返さなくてはならない。ただ、子どもが熱を出さなくても仕事が詰まっていて「明日は2時起きかなー」なんてこともあり、そんなときに熱を出されると涙目。社内や取引先に泣きついて締切りを延ばしてもらい、土日にやるようなことも数えきれずあったような。まあそれは、自分の問題ですね。

・・・まだ他にもあるけれど、また今度。

2013年5月14日火曜日

いよいよの妊婦検診(9週4日)

妊婦検診に行ってきた。

産婦人科は2度目だけど、「妊婦検診」と呼ぶのは今日からなんだと思う。
検診をして子どもの大きさも順調(27.9mm)だし、流産の可能性は3パーセントくらいに下がりました、とのことで、これまで書きためたブログも全部アップすることにした。

今日はつわりも比較的ラクで、先生に聞いたら今くらいがピークでしょうから、とのこと。これから楽になっていくのなら嬉しい。パソコンの画面で頭痛がすると話したら、運動した方がいいといわれた。朝の散歩、開始できるかな。朝は気持ち悪さがほぼないので、早めに起きられれば可能なはず。

妊婦は頻尿になるのだけど、夜中に一度トイレに起きることがほとんど。今までは朝起きてからもしばらく行くのを忘れるほど(それもどうかと思うけど)だったんだけど。

---
仕事は意識的に減らしてもらっていて、今は比較的少なめでラク。それでも後回しにしていることがちらほら。

ある出版社でワーママ向けのサイトが立ち上がるということを知り、よくお付き合いのある出版社さんなので思わず「やりたい!」と思ったのだけど、保活の話しとか、仕事との両立の話しとか、そういうところが主っぽいようで、「どうなのかな?」と自分に問うてみた。
そういう方がもちろん「情報」というなら適切だし、まさに今求められている記事なのかもしれないけど、仕事と育児を両方やってきて、私が人に伝えたいことがあるとしたら、そこではないような。
保活をあまりやっていないので偉そうなことは言えないけれど。

一人目はすくすくと育っていて、毎日本当に可愛いし、時に憎たらしいし、いろいろあるけど、子どもに教えられることがたくさんあって、そういうのを文章にできるといいのにな、と思った。

例えば昨日、うちの子は嫌なことがあると暴力的になって人を叩いたり蹴ったりする傾向があるのだけど、あるおもちゃを探しているときに、私が箱をどけたらその下に当のおもちゃがあった。箱をどかしたのは私だけど、おそらく私も息子も2人同時に目にして、息子が先に手に取った。そこで私が「ほら、ママすごいでしょう」と、箱をどかしたことで見つかったのだと手柄を独り占めしてしまった。そこで息子は傷ついたのだ。ひどく怒って私を蹴ったり叩いたり。あまりに理不尽なので私もこれまでにないくらい強く怒ったが、怒られるとすぐに静かになり、でもイヤだった、と、私の膝の上でずっとひくひくと泣いている。

大人だってきっと、こういうことで日々小さく傷ついている。ちぇ、とか思いながら、あれ、とか違和感を感じながら。大人になると見逃してしまう小石のような感情を、透きとおった純粋さで大人にも見えるようにしてくれる。

私はこういうことがあると強く心を動かされるのだけど、これは情報とは言えないし、だからなんなんだ、という話だよね。ブログに書くくらいしか使い道がない。

---
そしていよいよ息子は、幼稚園に行くことになった。近い方じゃなくて遠い方。駅の向こう側のA幼稚園。
今行っているP園は、同い年の子達がどんどん転園してしまった。すでに上から3番目くらいになっている。まだ3歳半なのに。戦いごっこが好きな息子には物足りなくなるだろうな・・・と思っている矢先、「ぼくもたくさんお友達がいる保育園に行きたい」と言う。
でも認可保育園の申込みもしていないし、これからじゃあ空かないだろうし・・・と思って幼稚園も検討。
近くのN幼稚園、ちょっと遠めのA幼稚園、どちらも4月は定員がいっぱい。N幼稚園は以前見学に行ったことがあるんだけどちょっと感じが良くなった覚えあり。電話でも同様。A幼稚園は定員はいっぱいだけど子どもの様子とか状況を聞いてくれたり、キャンセル待ちもできるという。
その時にはA幼稚園はあまり考えていなかったけど、まあダメ元で、とキャンセル待ちに入れてもらった。
そうしたら4月末の時点で、認可保育園に転園する方がいて、1人分空いたという。つまり預かり保育も空いたのだ。
夫とも相談して、説明を受けて、お願いすることにした。その後面接を受けてOKが出たので、6月から入れていただくことにした。ちょっと遠いけど、駐車場があって、雨の日には車で送り迎えしてもいいという。これは私にとってかなりの決め手になった。
P幼稚園で一緒だったお友達がひとりいるので、それもちょっと嬉しい。週に2回はお弁当なのでちょっと負担が増えるんだけど。



2013年5月8日水曜日

つわりは終わってなかった(8週5日)

残念ながら、つわりは終わっていなかった。
食べもの、見るものに気をつけるとなかなかよい感じで過ごせるみたい。

食べ過ぎNG。
消化が悪いものNG。
お気に入りはフルーツ(すいか、オレンジ、ぶどう、もろもろ)。
食事はてんこ盛りのサラダを多めに。
空腹もまた気持ちが悪いので、ちょこちょこつまむ。水分多めのやつ。
チーズはなんかダメそう。

パソコン&スマホ画面に酔う。頭痛&軽い吐き気。スクロールがダメみたい。文字をタイプするのも結構キツイ。だからブログもちょっと辛い。
コワザ:スクロールするときや、スマホの画面が「うにょうん」となるときには目をつむる。これでずいぶん改善。スマホにはスクロールしないアプリがないのか!(怒)

一人目の時にはどうだったか? あの頃は今よりよほど忙しくて、食う寝る風呂以外は仕事をしていたので、「パソコンの画面を見なければ調子がいい」ということにすら気がつかなかった恐れあり。

つわりの症状は、

頭痛
吐き気(吐くまではまだ行っていない)
覇気がない(やる気がない)
倦怠感
便秘(これはつわりではなく、おそらく出産まで続く)
食欲旺盛(これも出産まで続くのかな)

そんな感じかな。